この求人はハローワーク求人です
募集要項
- 職種
- 造園、土木工事、緑地管理の施工管理及び現場作業(経験者)
job tagについて
- 雇用形態
- 正社員
雇用期間の定めなし
- 仕事内容
- ・公共工事 公園工事、遊歩道整備工事、植栽工事、庭園工事、 防護柵工事、造成に伴う伐採工事、土木工事など ・民間工事 一般住宅や民間施設等の庭園工事、外溝工事、 植栽工事、緑地整備工事など ・維持管理 公共施設、一般住宅、民間施設等の緑地の維持管理 *主な現場作業は、剪定、伐採、草刈、除草、薬剤散布、植栽等で す。その他、造成、コンクリート打ち、ブロック、フェンス施工 等があります。 *施工管理は、業務の段取り、工程管理、写真管理、出来形管理、 書類作成、発注者対応等があります。 *変更範囲:変更なし
- 学歴
- 不問
- 必要な免許・資格
- 免許・資格名
準中型自動車免許 必須
1級造園施工管理技士 あれば尚可
1級土木施工管理技士 あれば尚可
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
- 必要な経験等
- 必要な経験・知識・技能等
必須
3年以上の建設業での就労経験(造園経験者は特に優遇)
- 採用人数
- 2人 募集理由 増員
- 給与
- a + b(固定残業代がある場合はa + b + c):247,020円〜386,640円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額
230,000円〜360,000円
定額的に支払われる手当(b):-
固定残業代(c):あり 17,020円〜26,640円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として 支給し、11.2時間を超える時間外労働は追加で支給。
その他の手当等付記事項(d):基本給は、年齢、経験を考慮して決定する。 ・役職手当 ・資格手当 1級国家資格1万円 2級国家資格5千円 ・家族手当 1人目5千円 2人目以降2千円
賃金形態等:月給
- 待遇・福利厚生
- 転勤:転勤の可能性の有無
なし
再雇用:あり
入居可能住宅:なし
利用可能な託児所:なし
マイカー通勤:マイカー通勤
可
求人条件にかかる特記事項:*弊社は公共工事を中心に、大小様々な仕事を請け負っています。 日によって現場が変わり、仕事内容、メンバーも変わりますので 日々新鮮な気持ちで仕事ができます。 *20代~50代を中心に、10代から70代まで幅広い年齢層の 社員が働いています。和気あいあいとした職場なので、なんでも 気兼ねなく相談できると思います。 *造園の経験や公共工事の施工管理の経験がある方は給与面で優遇 します。 *社員の教育訓練や資格取得を積極的に支援します。 *会社見学、現場見学は随時受け付け、お気軽にご相談ください。 ・夏季休暇5日程度、年末年始休暇は6日程度 ・資格取得報奨金制度有り(1級国家資格合格は10万円) ・社員研修旅行有り(不定期)・家賃補助有り(諸条件有り) ・道具手当て有 ◆この求人は「オンライン自主応募」が可能です。求人情報画面右 上に表示されている「自主応募」ボタンを押して応募してください 。「オンライン自主応募」の場合はハローワークの紹介状は不要で す。おって、選考について「求職者マイページ」あてメッセージを お送りします。なお、メッセージが届かない場合には、担当者あて ご連絡ください。
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
- 賞与
- 賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回
賞与金額
計 3.40ヶ月分(前年度実績)
- 加入保険等
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
- 定年制
- あり
- 休業取得実績
[育児休業] - あり
- 就業時間
- 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間1
8時00分〜17時00分
- 休日・休暇
- 休日:休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他
会社の指定する土曜日、夏期休暇、年末年始休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
10日
所在地・アクセス
- 施設名
- カブシキカイシヤ フジナミゾウエン
株式会社 藤浪造園
- 勤務地
- 就業場所
事業所所在地と同じ
〒420-0961
静岡県静岡市葵区北2丁目10-20
最寄り駅
JR静岡駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段 車 所要時間 25分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)MAP