この求人はハローワーク求人です
募集要項
- 職種
- 事務作業・障害者指導
job tagについて
- 雇用形態
- パート労働者
正社員登用の有無
なし
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025年6月1日〜2026年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
人事評価による
- 仕事内容
- 静岡県庁法務文書課で障害を持つ会計年度任用職員(スタッフ)と 一緒に事務や郵便物の仕分け作業をしながら、スタッフのサポート や作業依頼の調整をします。 (サポート業務の例)・スタッフの行う作業の補助支援、安全管理 ・業務遂行にあたっての進行管理 (手順指導、安全指導)・作業を依頼する法務文書課との対応(作 業工程の確認、業務量と納期等の調整、スタッフへの説明等) (スタッフ業務の例)・受取郵便物の各課への仕分け、紙文書のス キャニング、保管文書の移動、除湿剤の入替え等・その他依頼があ った業務 ・変更範囲:仕事内容変更予定なし
- 学歴
- 必須 高校以上
- 必要な免許・資格
- 免許・資格不問
- 必要な経験等
- 必要な経験・知識・技能等
あれば尚可
他の教育機関や職業訓練施設、就労支援施設において障害者の就労 指導等の経験を持ち、障害を持つ方の心理特性や仕事の適性につい て理解を有していること。
- 採用人数
- 1人
- 給与
- a + b(固定残業代がある場合はa + b + c):1,221円〜1,428円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額
1,221円〜1,428円
定額的に支払われる手当(b):-
固定残業代(c):なし
その他の手当等付記事項(d):通勤手当:片道2キロメートル以上の場合に支給します
賃金形態等:時給
- 待遇・福利厚生
- 転勤:転勤の可能性の有無
なし
再雇用:なし
利用可能な託児所:あり
マイカー通勤:マイカー通勤
不可
求人条件にかかる特記事項:地方公務員法第22条の2第1項に規定する会計年度任用職員の募 集 ○期末手当:249,851円~449,816円 ○勤勉手当:161,442円~377,846円 ○年次有給休暇は任用時に10日付与(静岡県での会計年度任用職 員としての任用歴等により変動します。) ◯地方公務員法上の服務に関する規定が適用 ○応募期限:5月9日(金) (応募者が一定数になり次第、締め切ることがあります。) ○応募書類提出期限:5月9日(金)17時必着 *応募書類の到着をもって応募受付完了となります。 *書類選考の結果は応募書類提出期限後、7日以内に連絡します。 ○年度途中に常勤職員の給与改定(増額又は減額)が行われた場合 は、会計年度任用職員についても、常勤職員の給与の改定に係る取 扱いに準じて、条例に基づき給与を改定することがあります。
- 通勤手当
- 実費支給(上限あり)
- 賞与
- 賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回
賞与金額
計 4.60ヶ月分(前年度実績)
- 加入保険等
- 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金,その他(互助会)
- 定年制
- なし
- 休業取得実績
[育児休業] - あり
- 就業時間
- 就業時間1
9時00分〜16時00分
又は
〜の時間の間の6時間
就業時間に関する特記事項
週30時間の勤務
- 週所定労働日数
- 週5日〜週5日
- 休日・休暇
- 休日:休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
12月29日から翌年1月3日まで
所在地・アクセス
- 勤務地
- 静岡県静岡市葵区
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
受動喫煙対策に関する特記事項
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)MAP