有料老人ホームは、ひとりまたは夫婦で暮らすことが困難だったり、不安を感じている高齢者が有料で入居する施設です。そんな施設で働く方の職種は?施設の種類は?働くメリット!などをまとめてみました。
Contents
有料老人ホームとは
高齢者に対して、介護、食事、家事、健康管理のいずれかのサービスを提供している施設を有料老人ホームと呼びます。多くは、営利法人を中心とする民間企業が運営しており、地方公共団体や社会福祉法人が運営している特別養護老人ホームよりも入居費用は高くなっています。
有料老人ホームは、施設の種類によって要介護や要支援の認定を受けていない人でも入居が可能です。自立した人が入居し、その後要介護状態になっても住み続けることができる施設もあります。入居待機期間も短い傾向にあります。有料老人ホームは入居者のニーズに合わせてサービスを工夫するなど、さまざまなタイプがあります。
こんな人たちが働いています
職種
・医師
・看護師
・機能訓練指導員
・栄養士
・介護職
関係する資格
・看護師
・社会福祉士
・社会福祉主事任用資格
・介護職員初任者研修
・介護職員実務者研修
・介護福祉士
・栄養士
・管理栄養士など
有料老人ホームの種類とは?
有料老人ホームの種類は3つあり、介護のために介護職員が常駐する施設と、介護が必要になったら外部の居宅介護サービスを利用する施設があります。
介護付有料老人ホーム
テレビCMや雑誌の老人ホームランキングなどで出てくるのはこの介護付有料老人ホーム。
「特定施設入居者生活介護」という介護保険サービスが利用できます。介護保険の指定施設であるため、入居できるのは、要支援・要介護の認定を受けた人です。
住宅型有料老人ホーム
要支援・要介護の認定者や、介護を必要としていない自立した高齢者が主に利用しています。入居者が必要な在宅介護サービスを選択し、契約をします。生活援助や緊急時の対応といったサービスが受けられるほか、レクリエーションなどを楽しむことができるのが特徴です。介護付有料老人ホームと比べ、利用料も割安のため費用が気になる方にも人気です。
健康型有料老人ホーム
介護の必要がなく、生活の自立ができる高齢者のための施設です。トレーニングルームや露天風呂など、元気な方がシニアライフを楽しむための設備が充実している施設が多くあります。食事などのサービスは提供されますが、原則、介護が必要になったら退去しなければいけません。介護施設としてではなく、健康な高齢者のための住まいです。
主な仕事内容は?
有料老人ホームの仕事内容は、特別養護老人ホームなどの介護施設とほぼ同じで、日々の生活支援や介護、レクリエーションなどを行います。
・食事
・生活支援
・健康管理
・生活相談
・アクティビティ
・介護など
働くメリットは?
有料老人ホームで働くメリットとして、介護の実務経験を積むことができる点が挙げられます。介護職として、要介護度1~5の方が入居できたり、施設によっては多くのサービスを提供することが必要になったりするため、働くに当たって幅広い知識が必要になり、介護のスキルアップにつながるでしょう。
また、民間企業が運営していることが多く、人事制度や福利厚生も施設によって様々です。運営企業が大手企業であれば、昇給や昇格制度、充実したサービスを受けられる可能性も高く、給与を高めに設定してる施設もあります。
まとめ
- 有料老人ホームは、施設ごとに提供しているサービスが違いますので、新しい業務に挑戦する機会も多いです。
民間企業が運営していることも多いため、人事制度や研修・福利厚生が充実しているケースが多く、安心して長く働くことができます。 また、サービスの満足度を重視している企業が多いため、質の高い介護スキルや対応力を磨くこともできます。
機能訓練指導員や看護師も一緒に働いているため、リハビリや医療の知識を習得する機会もあります。 介護の現場で知識と技術を身につけ、施設長になる方や、本社に異動し、施設運営側でキャリアを積まれる方もおり、さまざまな働き方のできる施設です。