可能な限り自宅で自立した生活を送れるよう、日常生活支援や生活機能訓練サービスを受けられるデイサービス。
そもそもデイサービスとは?働いているのはどんな方?仕事内容は?など疑問をまとめました。
Contents
デイサービスとは
自宅で自立した生活を送れるよう、通所にて食事や入浴などの日常生活に必要な支援や機能訓練などを行う施設です。
社会との接点が気薄となる高齢者は自宅に引きこもりがちとなり、心身の衰えに繋がります。
心身機能の維持や孤立感を解消することが目的とされています。
家庭で介護をされている家族は、デイサービスにより自分の時間を確保することができ、負担の軽減にもなります。
こんな人たちが働いています
現場で介護を担当する「介護職員」・相談業務を請け負う「生活相談員」となります。
介護職員は基本的には無資格からでも始められるお仕事になります。
人と話したり世話をしたりすることが好き・気配りができる人はデイサービスでの適性があると考えます。
レクリエーションなどいろいろな企画を考えることが好きな人や、楽しませることが好きな人も適性があるでしょう。
また、送迎業務があるので普通自動車免許が必須といえます。
主な仕事内容は?
デイサービスは日中の決められた時間帯のみでサービスを行います。
そのため夜勤はありません。仕事内容は主に次のようなものになります。
送迎
利用者の自宅まで施設の車を利用し、迎えに行きます。
夕方には家まで送り届けます。
介護スタッフは車の乗り降りのサポートなどをします。
通る道順や送迎時間を決めるのも職員の仕事です。
トイレ誘導・排泄介助
利用者の状態にあわせ、トイレ誘導や排泄介助をします。
デイサービスは介護度の低い方が比較的多いものの、利用者によっては拭き取りやおむつ交換などの介助が必要な場合もあります。
また、自身で伝えられない利用者もいるため、介護職員の方から1日に何回かトイレへの声掛けをします。
レクリエーション
レクリエーションでは、日替わりでゲームや体操、脳トレ、カラオケなど行うため、企画や準備・進行を行います。
午前と午後にそれぞれ1時間ほど個々の希望や状態に合わせた活動を行います。
比較的、自由度の高い時間ではありますが身機能の向上・介護スタッフとの交流を目的としています。
食事介助
日中を過ごす施設なのでお昼ご飯やおやつの時間があります。
自力で摂食できない利用者には、個々に食事介助を行います。
自分で食べられる人の場合も、見守りは欠かせません。
食後には利用者さんが持参している歯ブラシやコップを使い、歯磨きをしてもらい、口腔ケアを行います。
入浴介助
自宅での入浴が難しく、介助を希望する利用者を対象に、入浴介助を行います。
自力での入浴が困難な利用者には、リフトを使って入浴介助をすることもあります。
入浴前には体温、脈拍などを測って健康状態をチェックを行い、問題なければ入浴していただけます。
室温も危険度も高くなる浴室での介助であるため、体力と注意力が特にいるサービスです。
働くメリット・デメリット
日中に行うサービスなので夜勤はありません。
また、日曜祝日はお休みの施設も多く、職員もお休みとなります。
比較的介護度の低い利用者がほとんどで、明るく活発的な雰囲気となっています。
利用者とのコミュニケーションを通じ、自身のコミュニケーション能力の向上、周りへの気配りや観察力などもスキルアップすることができます。
しかし、夜勤がないので手当も少なく、ほかの入所型に施設に比べるとお給料は低くなります。
また利用者は高齢であっても介護度の低いしっかりとした方が多いため、接遇などの面ではしっかりとした配慮が必要です。
利用者の中には気難しい性格の方もいますので、人間関係においてストレスを感じることも少なくありません。
まとめ
- 自宅で自立した生活を送れるよう、日中のみサポート・支援するデイサービス。
介護度の低めの方が多く、レクリエーションや個々の活動を通じてコミュニケーションを図り、利用者との信頼関係を結んでいきます。
日勤のみの勤務となるので介護のお仕事の中でも人気となっています。
人と接することが好きな方や、楽しませることが得意な方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
- 関連求人
- デイサービスの求人を探す!